1デフ2デフの違いは?

2025年11月01日

「2デフ」と「1デフ(シングルデフ)」の違いは、主に駆動方式(タイヤにどれだけの力を伝えるか)に関係しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🔧 基本の違い

【種類】          【駆動軸の数】       【特徴】
1デフ(シングルデフ)   1軸(後ろの1軸だけ駆動)   軽量で燃費が良い。舗装路中心の運搬に向く。
2デフ(ダブルデフ)    2軸(後ろの2軸が駆動)    悪路・坂道・重量物運搬に強い。トラクション性能が高い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🚛 走行性能の違い

【2デフトラック】
後ろの2軸が駆動するので、滑りにくく力強い走りができます。
土場、工事現場、山道、雪道などに強い。
ただし構造が重く、燃費がやや悪くなります。

【1デフトラック】

後ろの1軸だけが駆動するため、軽量・燃費良好・タイヤ摩耗も少ない。
高速道路や舗装路での長距離運搬に最適。
その代わり、ぬかるみや坂道での走破性は弱めです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

⚙️ どんな用途に向いているか

【用途】                 【おすすめタイプ】
ダンプ・ミキサー車など(工事・土木系)   ✅2デフ
冷凍車・ウイング車など(一般運送)    ✅ 1デフ
山間部・雪国で使う             ✅ 2デフ
都市部や高速走行メイン           ✅ 1デフ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

💡まとめ

2デフ=パワー重視、悪路に強い

1デフ=燃費重視、舗装路に強い